
地域連携検討会
地域の医療・介護関係者等が参画する会議を開催し、在宅医療・介護連携の現状と課題の抽出、対応策等の検討を行っています。

研修会
地域の医療・介護関係者の連携促進のため、グループワーク等を取り入れた、多職種参加による研修を行っています。

市民の皆さまへ
講演会や講座を開催し、地域住民皆様の、在宅医療・介護サービスに対する理解促進に努めています。
お知らせ
- (12.20_Zoom) 研修会「家族の援助が受けられない方の支援 ~私たちはどこまでできるか?~」を開催します。 ➡ 詳細
- 12/17(日)J:COMホルトホール大分で、「大分市民公開講座~地域で支える在宅医療・介護~」を開催します。
- (11/29)野津原圏域地域連携検討会を開催します。→案内文
- (11/24) 大南地区 地域連携検討会を開催します。 → 案内文はこちら
- 中央ブロック合同地域連携検討会(9/13開催)の報告書を掲載しました。
- 令和5年度第1回 在宅医療と介護に関する研修会 「食のパワー・栄養のチカラ」(7/28開催)の報告書を掲載しました。YouTubeでは講話をご視聴いただけます。
- (11/10)東陽圏域地域連携検討会を開催します→案内文はこちら
- (11/8㊌) 大分市医師ネットワーク地区会議(大分市医師会エリア)を開催します。
- 佐賀関・神崎圏域 地域連携検討会(8.18開催)の報告書を掲載しました。
- 城南・賀来圏域 地域連携検討会を開催しました(10.27終了)。→案内文

医師の皆様へ
医師ネットワーク会議
地域の医療・介護関係者の皆さまへ
申請書・配布資料などを掲載しています。